 |
 |

私たちの身体は約70%が「水」でできています。この水はタンパク質やミネラルを結合させ、
人間はもちろんすべての動植物の細胞や組織の基礎をつくっています。
一般的に水は酸素と水素が結合した水分子に、ミネラルや鉄分などを含み
数十個の集団を作って存在しています。これをクラスター(水分子集団)と呼んでいます。
 |
 |
 |
 |
大きなクラスターとなった生体の「水」は、固まる事でエネルギーを
消費し、細胞に必要なミネラルやタンパク質などの栄養分を
つなぎ止める能力に欠けてくるのです。
結果、生体の細胞活動能力は低下し、生体酸化生成物が溜まり
酸化体質を助長して、健康に障害がでるようになります。(酸化 )
 |
 |
 |
大きなクラスターの水に、遠赤外線エネルギー(育生電磁波)を放射すると、「水」はこの波長に同調して共鳴現象が起こり、大きなクラスターは
バラバラになり元の細かい水に戻ります。
結果的に水には生体エネルギーが戻り、細胞が活性化されます。
また、水分子が小さくなる事で大きな固まりに閉じ込められていた
電子が体内に放出され、水分子のマイナスイオンが形成され、
酸化体質を弱アルカリ化へ導き、健康なイオンバランスを形成します。
(還元 )
|



 |
※アレル物質とは:ハウスダストの中に含まれるダニの死骸やフン、花粉,ウイルス等、様々な
アレルギー症状を引き起こす原因となる有害物質(アレルゲン)のことです。(ハウスダストとは ) |
 |
 |
 |
人に有害なカビや菌の細胞の電気配列は、図のように細胞壁を境に内部はプラス、表面はマイナスに帯電しています。(人の細胞の電気配列とは逆)水分子マイナスイオン優位の空気環境は、マイナス同士の電気的な反発により、カビや菌は増殖のためのエネルギーを取込むことが出来ません。又、水分子マイナスイオンはそれらの細胞壁の中から水素原子を抜き取って分解します。 |
|
 |
 |
 |
イオンの発生には「一般化学的イオン」「プラズマ放電イオン」
「水分子のイオン」と、3つのタイプがありますが
人体に良いとされるイオンは「水分子のマイナスイオン」です。
「一般化学的イオン」は、ホルマリン水酸化ナトリウムなどをの
電気分解でイオンを発生させます。
「プラズマ放電イオン」は電子と原子核を分離し電子を集めて
チリと結合させたイオンですが、電圧が必要となります。
「水分子イオン」は遠赤外線エネルギーにより作られるイオンで、
特に生育波長はマイナスイオン優位のバランスを作ることができます。
FTS技術はこの原理に基づいて開発された技術です。 |
 |
|
 |
|
 |
|
 |